ロボットクリーナーSiroの活躍
以前、家の床掃除はダスキンの「スタイルフロア ララ」(床用のモップ)とダイソンの掃除機を使っていたのです。
が、
昨年秋にロボットクリーナーSiroをお試しレンタルして、そのまま購入。この子と「スタイルハンディ シュシュ」(ハンディモップ)のレンタルで日々掃除。
ボタンを押すと、『ひゅるひゅる』と反応して、ザーッと動き出す。
ラグマットの淵は苦手のようで、躊躇しながら乗り越えてますよ。
中を開けてみるとこんな仕様。
汚い所をお見せして、ごめんなさい。
ダストボックスには毎日この位のゴミが貯まります。
埃や洋服の繊維、髪の毛などなど。
細かなチリのようなものはエアダスターでしゅっと手入れしてます。
最近肩こりが酷く、毎日の床掃除を代わりにやってくれるのは助かります(๑˃̵ᴗ˂̵)
あとは、ガラス掃除マシーンを開発してほしい(笑)
0コメント